マンションの鍵をなくし、管理会社にも断られ、完全に途方に暮れてしまった。そんな絶望的な状況で、あなたを救ってくれる唯一の存在が、プロの「鍵屋」です。鍵開けは、まさに彼らの専門分野。電話一本で現場に駆けつけ、専門的な技術で問題を解決してくれます。しかし、焦っている時ほど、業者選びは慎重に行わなければなりません。なぜなら、その弱みにつけ込む悪質な業者も存在するからです。では、どうやって信頼できる鍵屋を選べば良いのでしょうか。まず、インターネットで検索する際は、広告の「激安価格」に惑わされてはいけません。「鍵開け880円~」といった表示は、基本料金のみであることがほとんどで、後から高額な作業費や出張費を請求されるケースが後を絶ちません。業者を選ぶ際は、必ず電話で問い合わせを行い、その対応を見極めましょう。優良な業者は、あなたの状況(鍵の種類など)を丁寧にヒアリングした上で、「全て込みで、おおよそ〇〇円から〇〇円くらいです」といった、総額の概算見積もりを提示してくれます。料金の話をはぐらかしたり、曖昧な返答に終始したりする業者は避けるべきです。また、「もし見積もりに納得できない場合、キャンセル料はかかりますか?」と事前に確認しておくことも、トラブル防止に非常に有効です。そして、作業員が現場に到着したら、作業を始める前に、必ず最終的な確定料金と作業内容を明記した見積書を提示してもらいましょう。その内容に納得して初めて、作業を依頼するのが正規の手順です。もし、管理会社に連絡がつく状況であれば、「提携している鍵屋さんはありますか?」と尋ねてみるのも一つの手です。管理会社が紹介してくれる業者であれば、ある程度の信頼性が担保されていると言えるでしょう。緊急時だからこそ冷静に。正しい知識で業者を選ぶことが、あなたを二次被害から守るための最大の防御策となるのです。
締め出された!本当に頼るべきは「鍵屋」その選び方と注意点